簡単ふんわりシュウマイ 【材料】(4人分)・シュウマイの皮12枚・豚ひき肉200g・玉ねぎ100g・はんぺん1枚・白菜2~3枚【調味料】・片栗粉大さじ2・砂糖大さじ1・しょうゆ大さじ1・ごま油大さじ1・鶏がらスープの素大さじ1・すりおろし生姜小さじ1/2 作り方 1.玉ねぎをみじん切りに、白菜は葉と茎に分け、葉は大きめにちぎり、新はみじん切りにする。 2.ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、白菜の芯、はんぺん、調味料を入れ、粘りが出るまでよくこね、12個に丸める。 3.耐熱皿に白菜の葉を敷き、2をのせる。 4.肉だねの上にシュウマイの皮をかぶせ、濡らしたキッチンペーパーをかぶせ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で5分程加熱して火を通す。 ※火が通ていない場合は30秒ずつ再加熱をする。 冬の♪あんみつ 【材料】(4人分)・粉寒天1袋(4g)・水500cc・抹茶小さじ1・みかんの缶詰12粒・りんご(赤)1/2個・Aコープゆであずき1缶【お好みで・・・】・白玉12個・バニラアイス適量・黒みつ適量 【作り方】寒天を作る。鍋に粉寒天と水を入れてよくかき混ぜる。混ぜながら中火にかけて煮立ったら弱火にし、さらに混ぜながら2分くらい煮る。1の半量を容器に流し入れ冷やし固める。残りの半量に抹茶を入れ1分くらい弱火にかけて混ぜ、容器に流し入れ粗熱が取れたら冷やし固める。白玉はお好みで茹でておく。寒天を1.5cm角に切って器に入れ、みかん、ゆであずき、白玉、バニラアイスを盛り付ける。飾りりんごと黒みつを添える。 バックナンバー 2025年レシピ 2024年レシピ 2023年レシピ 2022年レシピ 2021年レシピ